お散歩では毎日どこかの踏切を渡ります。家を出て、右へ行くか左へ行くかでコースは変わりますが、必ず踏切を超えることになっています。 鈍行しか止まらない駅のすぐ傍にある踏切。でも車両のすれ違いができるようにレールはいくつかあ…
その後の川遊び
川遊びというよりは河原遊びですが。川を見ても平然としてて、というか、いつもと違う場所に若干ワクワクしてた気がする・・・ 本人は水たまりでちゃぷちゃぷしているつもりなのでしょう。そこは川だよ、茶太郎。ついでにやや水の多い所…
茶太郎のおでき
気付けばできてた、不明物体。犬友達の飼い主さんや犬飼い経験者に訊いても分からず終いで、獣医へGO!となりました。血が出たりとかしてたし、でも本人は無頓着だったし、よく分からん状態。 結果はダニでございました。ダニの卵が辺…
秋雨前線の頃
ちょっと前の写真です。 雨の合間を縫って散歩に行ってましたが、一度だけ虹が出ていました。この時期は湿気がすごくて、蚊が湧かないようにとても気を遣いました。溜まった水たまりの水を流したりとかですが、茶太郎は外犬なので。 と…
畑にて
夏は比較的やることが少ないです。水やり、消毒や液肥の散布、草刈り等、のんびりしております。(ウチは、です。よそは知りません)今年はそれに苗の世話が入りました。これは枝の方向付けをしている所。ウチは主枝を2,3本作るので、…
雨の日の作業
出ましたカリマックス!そう、草刈りです。この時期は刈っても刈ってもどんどん伸びる。手作業時代を思うと涙出ますね。(そりゃ腰も曲がるよ) マルチシートの上の落ち葉拾い。溜まった雨水や落葉、落果をそのままにするとシートの耐用…
そして夏、
時期としては残暑ですが。そして秋の虫やら草やら出てきましたが。 やはり消毒となります。雨が続くと虫が湧く、病気になる。農協は消毒、消毒、消毒と唱えつつ、末端の作業員(それぞれ独立してますが、一応)は空模様と真剣勝負をする…
雨、雨、雨。
続きましたねー。うっとおしい位の雨って梅雨だけだと思ってましたよ。 一体何日こんな曇り空を見たのか。これでもまだまだ日が高いはずの午後です。休みの日で雨予報だと、雨の合間や小雨を狙って散歩に繰り出します。やっぱり排尿排便…
川遊び(まだ続いた。もう終わり)
ここでgive up。観念してあげました。 茶太郎は春先より体重減りました、2キロ・・・それでも17キロはあるんだよ。そして靴を履いてても川底は滑るんだよ。だから暴れるなっ!! だから爪!爪立てるな、痛いんじゃー!!いや…
どんより、どんより。
滅茶苦茶どんよりしてましたね、本日の空。 本日のきゅうり・・・首吊りきゅうり・・・毎年のことですが、きゅうりは豊作ですわ。すぐにダメになるのがズッキーニですね。図体がデカいせいか、雨が続くとポキッといっちゃいます。そして…