この春に保護された福ちゃん。放浪していたとは思えない人懐こい子で、細身の体で活発だから散歩には首輪じゃ無理だなと話していました。でも外に出るのが好きだから家人が外出する時は気を付けていたんですが、ちょいちょい脱走していま…
カテゴリー: その他
たまの晴れ間。
雨が続くとどうしても足を運びにくくなる畑。人間が来なくなると途端に野生の王国になるようで、収穫間近の果実が無くても獣の気配が近くなります。(らしい)ので、茶太郎のお仕事が増えます。 ただし、果たして吠える先が獣なのかどう…
やはり湿気は敵です。
最近はこれだけの青空でも貴重な日々、ああ梅雨ですね。さすがにSLIMは動いてないだろうなあ、越夜の度に「快挙だ」と言われていましたから。 しばらく前には合歓の木に花が咲いていました。不思議な形ですが、可愛らしい物ですね。…
意外と有能でした。
葦簀を頂いたので使ってみました。日よけには遮光シートを何枚か購入していたので効能は劣るかなと思っていましたが、思いのほか涼しくて驚きました。 外からの適度な目隠しにもなるし、良き。 しかし茶太郎の雨嫌いは進んできたようで…
夏至も過ぎた。
夏至といえば、ストーンサークルでしたか魔女だか祭司だかな人達が集まってナニか集会しているという話題を聞いたことがありますが、日本は梅雨真っただ中ですもんね。今まであまり気にしなかったのは梅雨でジメジメしているので、それを…
収穫。
梅が終わって蜜柑はまだ先、今は摘果と病気や虫との戦いが始まった梅雨のジメジメ期。今年は葉っぱが多いから、この湿度の高さは危機感が募ります。病気というか菌とか蔓延りやすいんですよね。 という訳で収穫は家庭菜園の方。これから…
ご馳走だ、パーティだ。
ある日の晩ごはん。珍しく人が集まっての宴会でした。主賓の魚の要望にわいわいやれる手巻き寿司パーティとなりました。参加者の一人が何故か持っている手巻き寿司用のお皿をセットしたらお皿が足りなかったり、お寿司にお肉?とかあった…
揉みもみもみ。。。
ちょいと体を解してもらいました。 希望者が集まっての出張揉みもみ。様々な悲鳴が上がっての阿鼻叫喚が繰り広げられました。主も我慢する方ですが、内心は悲鳴だらけ。犬にもマッサージとかは良いらしく、揉んでもらって感じを掴めたら…
既にして梅雨気分。
今年は梅雨が遅いとニュースで話していました。 梅雨であると指定するには梅雨前線の位置とか何がしかの要件が決まっているんでしょうが、一民間人としては雨が多い・湿度が高い(蒸し暑い)・晴れの日が少ないとかで梅雨だと思うんでは…
とても有用な梅。
ここ最近のとんでもない猛暑に対する大きな味方といえる(個人の感想です。)梅。6月6日は梅の日だったそうです。一般的には梅の花の頃に注目が当たりそうですが、梅の産地となる地方ではやはり実の時期が大事ということですね。 ラジ…