犬のしつけ教室なども耳にしますが、和犬はちょっと難しいことが多いように聞いています。洋犬と同じようにならないのだそうですが、なのにマニュアルとしては洋犬のやり方しか知られていないとか。実際、きちんと躾されていると思った犬…
カテゴリー: 犬
躾は中々難しい。
最近ちょっと緩んできたかなと思って、サイドウォークを部分的に(ある場所限定で)復活させていました。やはり忘れかけていたような感じの茶太郎ですが、初めに躾した時より聞き分けできる感じでした。 そんな最中でふいに出会った相性…
ちょっとだけあった冬。
いつも通り、画像が悪くてすみません。ちょっとだけ雪が降りました。朝も薄暗い時間に散歩したりなので雨かと思ったんですが、明るくなってびっくり雪でした。でも朝日が昇ってからしばらくして完全に止みました。 少しの間は寒かったで…
滅多に行かない所。
主が一日遊び惚けていた日にお留守番をしていた茶太郎へのご褒美として、運動公園に行ってきました。これが2回目というレアさ。 これも滅多にない軽トラ以外の車に乗車。イトコ殿の車に初乗車。時間が遅いので、光る首輪も付けています…
ドッグランは、、、
残念ながら茶太郎には合わないだろうなあ。 たくさん走るなら畑があるし、なんなら庭でもそこそこ走ることはできます。幼少期の一年ほどは繋ぐことも多かったですが、脱出穴でもない限り出て行かないので(怖がりでもある。)自由度が高…
なんと16才過ぎていました。
これだけでは何の写真か分かりませんねえ、フウ太郎です。年末のことですが、ちょうど姿が見えたのでお宅にお邪魔しました。 ちょっとヨタついていましたが、まだまだ元気。寝る時間が増えたようですが、散歩も行って、茶太郎からも逃げ…
2024年にさようなら。
本日もとりとめのない日々の記録。 こうやって見ると、茶太郎の筋肉質ぶりがよく分かります。主と全く違う健康体に惚れ惚れします。 畑にて植え替えの時。ある程度一か所に留まって作業していると、夏以外は近くでゴロゴロする茶太郎で…
昨日の記事はまるで大晦日のようでしたね。
投稿してから気付きました。 今年の茶太郎をバラバラに出していきます。年内はこれでいきます。さすがにバタバタしてまして、いつもの記事もとりとめのないものですが、それ以上になります。 茶太郎どーこだ?あまりカメラも手入れして…
間もなく年が明けますね。
年々早くなるように思うお正月。手前にクリスマスがあるせいでしょうか。 茶太郎も次の春には5才になります。写真は1才くらいの頃。 これは先月頃。白毛が増えただけかなと思っていましたが、どことなく精悍な顔つきになっていますね…
今日も寂しんぼ。
イトコ殿の家にお邪魔。 タマちゃん。どうしても上の棚から見たいようです。 茶太郎を。お互いに興味津々らしく、タマちゃんは逃げつつ、一度家の奥に引っ込んでもまた出て来ています。茶太郎はもう近付きたくて身悶えしています。その…