犬の散歩には色々な目的があります。(だそうです。)茶太郎を見ていると、周辺確認、排泄、害獣またはお友達確認、を熱心にしていますが、運動不足解消も大きな目的だと聞いています。 まだ子供の頃の足、太い。 だから1時間のお散歩…
カテゴリー: 犬
最低でも10回。
何かと言えば、散歩中の茶太郎のおしっこの回数。ちょっと思い立って数えてみましたが、何回か数え忘れたけれど13回はありました。正直これが普通かと思っていたのですが、雌だと1,2回くらいと聞いて驚きました。 あっち行きたい茶…
あらよっと。
おもちゃがロープに引っ掛かってしまった茶太郎。おもちゃ(毛布の切れっぱし)を投げて追いかけっこしていた時の一場面です。 あらよっと。 ジャンプしてもぎ取りました。その瞬間はさすがに撮れませんでしたが、うまいことするもんで…
ごめんよ、でも仕方なかったんだ。
ある日、朝散歩に行きまして、家の前で軽く拒否犬を発動し、すぐ近くの空き地にお邪魔してなでなでついでにマッサージもどきをして帰宅を促しました。自宅に戻り、いつものように追いかけっこをしたら、いつもよりすんなりと室内に入った…
かくれんぼ。
大して広くもない庭にて、かくれんぼ。 実は追いかけっこ中もよくやります。足元の芝生の所で右左とキョロキョロしながら潜むフリをします。 これはかくれんぼではありませんが、行きたいけど「来い」とは言われていないので。。。とい…
茶太郎ってばスレンダー。
朝日に向かって立つこの姿。足に筋肉しっかりついて、お腹はシュッと引き締まっていて、これが標準だと思っていたら、お腹がふっくらした犬や猫を見ると「肥満?」と思ってしまうようになりました。。。。主、自分の腹は見ないフリで。 …
この春で5才。
を迎える茶太郎。5才といえば、ある程度に落ち着く年頃と聞いた年齢。落ち着くとはどんな感じになるのでしょう? お鼻周りが黒々している茶太郎。これは2才くらいでしょうかね。今のようにカメラを毛嫌いせず、必死に遊びに誘っている…
事件翌日。
翌朝までは反省していました。さすがにその時まで説教することはしていませんが、お散歩がとてもお利口でサイドウォークだったので。つまり夕方の散歩ではいつも通りになっていました。。。 愛犬に咬まれるという人も結構いるでしょうか…
咬(傷)事件発生。
いやはや、やられました。咬む意志を持って咬まれました。これまでは遊びの興奮の中で、つい歯が当たった、歯が当たったまま口を閉めちゃったてな咬まれ方は沢山あったんですが、これは明確に咬まれました。 夜の散歩で暗い中、ゴミ捨て…
犬は人間の何倍もの早さで年を取る。
7倍だったかな? だから家を留守にするのも10時間以上はNGだと何かに書いてありました。そう考えると確かに3日間もいきなり一人になったら恐ろしいですよね。 写真は2年前のフウ太郎。今よりもちょっと元気があったかな、今は1…