朝、起床の後に撫でるのがお約束。日中は結構放って置いてしまっているので、朝だけでも茶太郎がもういいと踵を返すまで撫でます。 寝起きなこともあってか、この時はよく半目になったり目を閉じてしまったりして可愛くなります。そして…
投稿者: baba-yan
頑丈さが課題です。
小鳥や小動物の追い払いに凧を掲げます。結構受け入れられているようで、色んな畑で見かけますね。大方は鷹の凧ですが、以前お店に買いに行った時はフクロウの凧もありました。フクロウって夜だしな、と思って主も鷹にしましたが、何故メ…
秋だねぃ。
球根も売られるようになったなった彼岸花。昔の縁起が悪いという印象も大分薄れたようで紅白となり、むしろ目出度いとなりそうな感じですね。昔からきれいだと思っていましたから、主としてはやっぱりなというところ。 お部屋内での茶太…
お疲れ様でした。
植え替えをしました。新しい品種だった頃、味一号は接ぎ木で導入した我が家の畑。苗木も植えましたが、接ぎ木もやって来ました。しかしやはり苗木の実の方が出来が良いということで、この度苗木にすることに。 という訳での伐根作業。接…
隙間時間。
といいますか、収穫に一段落のこの時期。 散歩しててもほうぼうで目にするセイタカアワダチソウ。これからは固い草も沢山生えてきて、草刈りが厄介になります。畑も畑の内側は比較的柔らかい草が多くて楽なんですが、外側は山と変わらぬ…
どちらでしょう。
今年の気候がひどかったのか、主が下手くそだったのか。 家庭菜園の茄子。秋ナスにした直後はいい感じの実が沢山生って食べきれるかなあとか笑ってたのに、第二弾が生るくらいからこんな状態です。今年はきゅうりは早々に駄目になり、オ…
茶太郎は元気♪
例年より暑くても少しばかり涼しくなってきた本日、茶太郎がとても元気です。あちこち忙しなく動いては鼻息荒く匂いを嗅いだり、虫とかちょっとしたことピョンピョン飛び跳ねたり、家の中に入れてくれとフィンフィン啼いてはすぐに出せと…
どうした茶太郎。
最近、福ちゃんから逃げるようになった茶太郎。まだ変わりなく逃げております。 そして猫達はお互いに味方を得たので、ちょっと強気になっているような気もする。。。福ちゃんのカラー姿に驚いたのかとも思いましたが、現在カラーが外れ…
整備の知識も必要ですね?
田舎では。 ついさっきなんですけど、道ですれ違った車がエンジンがかからなかったらしくて、おばさま(白髪一人)が押して、おじさまがハンドル握ってる状態でした。家が近かったので一度帰宅して様子を見に行くと、やはり同じ状態。あ…
秋なの~に~♪
暑いです、扇風機はまだ必要です。。。そして冬の写真を見て癒されたので、出してみる。(本音は本日疲れたので、自分の癒しを他人様にも押し付けてみる。) これぞ冬。ミカンや山の木以外は枯れ葉色、茶太郎の保護色。さすがに暖かい季…