割と長年感じていたけど認めたくなかった事実。
山里訪問時の写真と共に。

落ち葉積もる舗装道路。
もう数日も経つのに気になる言葉がありまして。。。
「体(てい)をなしていない。」
ご存じでしょうか、あるテレビ局の問題を取り上げたラジオのニュース。

選果中に放っておかれて憮然な茶太郎。
かのラジオのアナウンサーは「体(たい)をなしていない。」と言いました。
。。。
聞き間違いかと思いましたが、何やら重要な言葉なのかその後も何度かとの言葉を繰り返していて、効き間違いではなかったのが分かりました。

山里にある棚田の排水口。
石垣好きな主は古いコンクリートの造形物も好きです。
最近は読み方変わったのかと思いましたよ、公共放送。
そしてそれが気になってしょうがない主はブログで吐き出してみた次第。
細かいことを気にしすぎなのは自覚しています。