自然の驚異。

本日も畑で(小屋で)のんびりダラダラの茶太郎。
しかし今日は畑に着いた途端に記念すべき初対面を果たしました、蛇に。。。
残念ながら写真はありませんが、鎌首もたげた黒いロープといつになく興味津々な茶太郎にビックリ仰天、慌てて「離れろ、離れろ!」と喚いた主です。
黒い蛇といえばカラス蛇、有毒種。
マムシでも要医者ながら大丈夫と言われる犬ですが、他の蛇も大丈夫なのだろうか。
これまで目の前に蛇がいても死んでいたり、お互い違う方を向いていたりと認識していませんでしたが、これで蛇の存在も分かった茶太郎です。

問題はこちら。
まごうことなきスズメバチの巣。
調べたら今から九月いっぱいまではとても危険な時期らしい。
本によれば10Mは離れているよう書いてありますが、この巣はウチの隣の敷地内。
放ったらかしの元畑なので少し離れていますが、10Mあるかな。。。
働きバチはたまにやって来ます。
問題は茶太郎で、最近アブをぱくっとやった時に盛大に誉めたので蜂にもやりそうで、、、あんなことしなきゃ良かったと後悔しきりの主です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *