
おばちゃんにお菓子をおねだりしている茶太郎。
この茶太郎はコロナ騒動の頃に生まれました。
2020年ですね。
この時に普段使っているマルチのシートがどこにも無くなったそうで(伝聞)、今ある在庫が無くなったらビニールタイプの物しかないとなりました。
普段は紙製だったんですね。

何でかというと、このシートはタイベックで、コロナ対策最前線には欠かせない防護服だった訳です。
紙製だから使い捨てもある意味し易いのかな?ウチではできる限り使いきってから交換してましたが。
お蔭で泥が流れ込み、落葉・落果した腐った物が紛れ、苔も生えて、すごく汚くなってしまいます。
とはいえ足りない所に敷かない訳にもいかず、ビニールも使いました。(通気性の問題であまり使いたくない。)

そして今年、きちんと説明されていませんが、紙製が復活したようです。
今までの物との違いはありますが、ビニールではないようです。
この写真はきれいに見えるでしょうが、今年新しく出した物です。
大変きれいで寝っ転がることもできます。(今は)
欠点はツルツル滑ることかな、傾斜地だからね。