
ビールのコンテナも今では貴重。
我が家の畑では色々な古い物が置かれています。
じいじも主も古い物でも何かに使うと思って取っておくのが好きなので、いつぞやの出番!のまま風雨にさらされ朽ちていく物物が沢山あり、たまに整理しようとするオババと戦いになることがあります。

さすがの主も漁具である黒い球状の浮きをどうするかは意味不明ですが、なんだかんだと使い道は出てきます。
去年は半分腐りかけのような下駄箱も棚として小屋に設置されました。
MOTTAINAIは広く認知されたような雰囲気だったのに、断捨離とかミニマリストとかもあり、なんだか正反対の考えがありますね。(よく知らないので違うところもあるかも知れませんが。)
でもミニマリストって街中じゃないと成立しない気がする。
安いお店を求めて右往左往するとガソリンの無駄になる田舎人とは考え方が合いません。
とはいえ主はやり過ぎとの指摘も多々受けているのですが。

かくれんぼ。