春になれば見かけます。

結構あちこちで。

根元に赤茶色の土があるのが分かるでしょうか。
客土です。
毎年農協から買って、根っこが露わになったところへかけます。

ウチでは緑の堆肥の袋に小分けして入れて、畑のあちこちに放置後、投入という感じ。
この土の山を散歩してても、あちこちの畑で見かけます。
この時も頑張る運搬車。
土って意外に重いんですよね。(一輪車では沢山往復する羽目になる)

そういう時も正に高みの見物な茶太郎です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *