お正月の三日に近くの山に行ってきました。

昔は生活の一部だったでしょうが、今は遠足で行くくらいの用しか無さそうなのですが、有志の方かな?道の維持整備をしてくれているようです。
前はこんな階段ありませんでした。

山へ入ってすぐはこんな感じ。
落ち葉で滑らないようにだけ気を付けたら、路面も歩きやすい。

元日ならともかく、三日だし、他に人もいないだろうと、茶太郎もフリーに。
最初は飛び出してしまうので、常に呼び掛け、呼び戻し、と繰り返して、10m以上は離れないようにしたら、下山するまでその状態でいてくれました。
だから昨日は油断したんですよね(前記事参照)。