マルチ敷いた。

今年も極早生みかんの木の下にマルチシートを敷きました。
主が畑に入る前からやってたので、実はマルチ在りと無しでどれほど違うのか知りません。
いいのか、それで?と思いつつ、農協さんの買取価格はマルチ在りの方が高いから続けています。

ここまでやると草もほとんど生えてこないので、敷く時と片付けの時はくたびれますが、敷いている間は好きですね、滑らなければ。。。
畑が平地ならまだましだったのか、ツルツルツルツルよく滑ります。
破れがひどくなれば産業廃棄物なので、できるだけ長く使えるようにしていますが、紙は紙なので限界はあります。
しかも今使っているタイプの紙製マルチはもう作られなくなったとかいう噂(違ったらメーカーさん、すみません)なので、次からビニールタイプ?になるらしい。

マルチを敷く日はとにかくくたびれるので、たびたび休憩します。
もちろん茶太郎は小屋でのんびりしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *