様々あります。

- 飽きっぽいけど毎日続いているお散歩(当たり前)
- 色々と歩く(田舎じゃ車での移動が普通)
- 見知らぬ人との会話(田舎でも知らない人の方が多い)
- 赤ちゃん言葉をためらわずに使う
散歩は去年は台風でも行ってました。最近は激しい雨は行かないですね。(さすがに行きたがらない)
歩くと知らない小道も見つけるし、ご近所のおうちの造作も見れて楽しい。
犬連れだと犬好きな人に声かけられます。嬉しい。
赤ちゃん言葉はドッグトレーナーの動画を見てて移りました。おかげで本当の赤ちゃんにも幼児にも使うようになりました。

一番変わったのは、お涙ちょうだいという感じの物語が読めない、見れない。
小説も辛いけど、ドキュメントは絶対ダメ。
最近図書館で見つけた『犬たちをおくる日』は絶対読めない。
保健所のお話で写真も入っていて・・・無理。
もちょっと経験積んだら読めるかな、どうかな。
保護活動してる人たちには頭下がります。