いる所にはいるもんだ。

前回の続きで、写真と文は別物です。

大分顔が白くなってきた茶太郎。

散歩していても見かける犬種は~犬と犬種が分かる子がほとんどとなっている昨今、茶太郎のような明らかなどこからどうなってこうなった?という犬はほぼ見当たりません。
○○犬と◇◇犬の血が入っているとかはいます。
今のところお兄ちゃん(一方的な呼び名。本当はクマというそうです。)くらいかな。

写真がクマ。
とても賢いと評判です。

大きさも犬種として大型になる子はたまに見ますが、2,3匹くらいですね、大体茶太郎より小さいです。

ところが先日ご飯食べに行った所のお店の犬は大きかった。
犬種は分かり辛い外見で、茶太郎より大きい23キロくらい?だったかな。
立ち上がってじゃれつかれたらどつかれたのかと思うような力強さでした。
犬種としては雑種だけど血筋は判明しているそうです。
アイヌと琉球と甲斐の血が入っているとか、、、どうしてそうなった?
女好きのかわいらしい子でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *