という言葉が妙にウケた日。

その時の写真は一切ありませんので、文と写真は別物です。
ちょっとイトコ殿とご飯を食べに行きました。
以前から行ってみたいなと思っていた古民家カフェとやらです。

茶太郎には内緒で美味しい物を食べた訳ですが、待ち時間に店内にある本を読みました。
占星術の分厚い本です。
それぞれの人に沢山の言葉が書いてあって、イトコ殿の場合は「言葉のセンスがいい」とか「諦めない」とか。
短所長所も端的に書いてありました。
そして主。
「几帳面」なのに「計画性がない」って矛盾してないか?とか、色んな人に当てはめるにはこれだけ矛盾していてもアリなのかとわいわいしていました。
色々書いてありましたが、短所の所にあったんですね「混乱している」。
どういうこと?形容詞ですらない?

やたらと二人でウケまして、その日はずっと何かあれば「混乱している。」と言い続けていました。
写真はトカラヤギの子供です。