品評会、的な?

何かといえば、今年不作決定の不知火(デコポン)です。
不知火は変形奇形果実が多く出るので、いつもなら摘果の時に取ってしまうのですが、今年はあまりに果実数が少ないので収穫前の今でもほとんどが残っています。
取ってしまうと木が暴れたりするので。

それでも取ってしまった果実がこちら。
二又は基本だよね、とか思いつつ、実はもっとおかしな実もありますが、すぐ捨てちゃうのもいつものこと。

角度を変えて撮ってみたのがこちら。
まあまともな形ではありません。
蜜柑の国ですので、地元紙でも顔のような形の蜜柑が掲載されることもあります。

そんな中、未だに残っているのがこちらの実。
まるでスライムのようなこの形。
この状態では収穫まで残されていると思われます。

品評会、的な?」への2件のフィードバック

  1. あけましておめでとうございます。
    わぁー
    不作とは聞いてましたが、こんなふうになるとは。すごい形。中身は食べられないのかな?

    1. 明けましておめでとうございます。
      不作なので、木の成長の為に仕方なく残された実ですね。
      栄養バランスを崩すと途端に奇形品評会になる品種ですので、農家にはあまり珍しくないです。
      ただここまで大きくするのは珍しいだけで。
      皮が強いので、食べられる部分はほんのちょっとでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *