やはりこれですわ。 桜~♪江戸期でしたかね、染井村の植木職人さんはびっくりしているでしょうねえ。こんなに長い間、しかも日本中どころか国外にも輸出される品種になるとは。 茶太郎の外見は和犬というには今一微妙ですが、尻尾も巻…
年: 2024年
春の味覚。
といえば山菜ですね。以前記事にしたタケノコはタイミングが悪くて手に入りません。どうやらイノシシとの戦いになっているようで、野生の獣に人間は無力状態です。 で、見つけたのはこちら。タラの芽です。こちらはタイミングが合ったよ…
体の不調。
を多々訴えてきた主、最近は足首痛い。 調子に乗った自覚はありますが、普段は長くて一時間強のお散歩を一時間半強にした辺りから足首が痛み出しました。イトコ殿にどこそこまで行ったという話をしたら「それは長いわ」と言われるくらい…
本日も、、、
アタック! 愛しの福ちゃんと触れ合うべく、茶太郎の必死のアピールがさく裂します。 結構自分からすぐ傍まで近付いてくれるようにはなりましたが、茶太郎の必死さが必死過ぎて引いているのが現状かなという気もします。可哀そうだけど…
今年もよろしくね。
暖かくなり、声は聞こえていましたが、ようやく姿を見ることができました。 分かりますか?姿の彩り具合に似合わぬ独特の声の持ち主。 雉です。かつて一大ブームを巻き起こしたエリマキトカゲのように、走り去る姿が主にマイブームを引…
雑談あれこれ。
もったいないシリーズ。柚子の種の化粧水。柑橘の化粧水は紫外線が当たるとしみになるというから夜だけつけています。種だけだから大丈夫かと思いますが、念のため。 空を見れば思い出す~♪SLIMが元気!二つ目の夜も無事に越した♪…
貧乏性。
というかもったいない病というか。 自宅用ミカン。悪い所を切り取って食べます。でも食べきる前に悪い所が広がってしまい、捨てることもしばしば。できるだけ使いたいと思ったらジャムですね。 。。。これはこれで食べきれるのか。食べ…
(´・ω・`)ショボーン。。。
フウ太郎のお宅に遊びのお誘いに行った時。(時々出て来てくれます。) お友達が欲しいのに好き嫌いが激しくて、全くその兆しがない茶太郎。数少ないお友達としてフウ太郎や室内犬のくうちゃんがいます。あまり会う機会はありませんが、…
本日の畑。
果たして日本産なのか外国産なのか、いつも思いながら確かめたことがありません。しかしタンポポの根っこがコーヒーの代わりになるって本当でしょうか。とりあえず主はコーヒーのうまさがよく分からないので、自分で試す気持ちは今のとこ…
場所。
本日、じいじのお仕事は植林。林ではありませんが、防風の為の木を植えました。大方は何かしら植わっていますが一部だけ何もない所がありましたので、その隙間を埋めた訳です。何故空いているのか聞くと「大方植えたからもういいかと思っ…