雨の多かったこの春は夕焼けも見ましたが、雨の直前に出るという朝焼けもよく見た印象が強いです。 ようやく来てくれたお手伝いさん。茶太郎も大喜びで、梅を採るために脚立に上ったお手伝いさんが下りてくるのを虎視眈々と狙っています…
年: 2024年
ちょっと無理です。
始まりました、梅の収穫。 最近気付いたんです、このシール。無理です。 梅の収穫はご覧の通りで、上に上に、上下運動をしながらなので筋肉痛になります。天辺に上っても届かないこともよくあります。だから上らないのは無理なんです。…
顔認識、機能不全な主。
という訳で主の妄想です。写真だけ可愛い茶太郎をご覧ください。 サツマイモのつると戯れる茶太郎。 タイトルは何のことかといいますとはるか以前にも記事内に記しましたが、主は人の顔色を見分けることが大変苦手だというお話。しかし…
夏が来る~の前に、梅雨が来る~。
写真は去年。梅の収穫と共にやって来ると言っても過言ではない梅雨。ジメジメしてて嫌ですね。梅雨が好きな人っているんでしょうか。 これだけ雲があっても明るければ嬉しいものです。。。。茶太郎が段々と雨嫌いになっているような気が…
生き物の脅威。
自然の驚異というのはよく聞きますが、(写真は去年の台風被害で倒れた木)昨今は様々な生き物の驚異がネットニュースでは聞かれますね。前・前前記事でも狼の話題を出したように害獣被害は聞いて久しいですが、虫もその年によって色々聞…
狼より犬!
前回に引き続き、です。 狼は大陸を駆けるものです。島国には山犬で良いのです。(どんなもんか知りませんが。)鹿は厄介ですが作物を害されるだけで、人間の身を脅かす訳ではありません。 犬だって十分機敏です。いわゆる里山の地帯に…
いや~な話を聞きました。
ウチ冬から鹿の被害がすごいと言うてますやんかー。そこで全くの噂ですが、と聞いたらば「狼を輸入」計画があるとかなんとか。 ちょお待てや!その狼とやらをどう飼育するの?まさか放すの?犬だって管理できない所でリード離しちゃいけ…
夏の痒みは嫌な感じ。
なんのこっちゃいとお思いでしょうが。 朝は2枚の重ね着するくらい肌寒くても全体的に気温は上がっていて、植物はもとより様々な生き物が地上に顔を出しております。当然ですが虫もいる訳で、、、蚊ではなくてもしつこく痒みをもたらす…
犬を飼って知ったこと。
沢山ありますが。 これは口ですが、鼻が乾くと体調が悪いとよく聞きますし、実際そうなんでしょうが、寝起きでも乾いていますね。お留守番してもらって帰宅した時はよく乾いています。同時に目くそもしっかりついてて、よく寝たんだなと…
雨です。
今年は時間の経過がよく分からない。日中は真夏日なのに、その日の朝は薄手の上着が必要なくらいってどうなの。寒がり主は混乱ですよ。 日の出に合わせて散歩に出る主と茶太郎ですが、朝は結構寒いんですよ。散歩で体が暖まってヤレヤレ…