時々記事に出している主の車はご覧の軽トラです。長く長くペーパードライバーやってた主は、車を所有するようになった当初は中古の4シートのオートマ車でした。車の腹が低くて畑でこすることが多かったので、この軽トラを買う時はこれで…
月: 2024年12月
調査します。
茶太郎は人が寝ていると調査します。人が立っていると股座に鼻を突っ込んで執拗に調査します。しかし寝ていると股座はそっちのけで顔に鼻を近付けて来ます。主は慣れましたが、そうされると皆に追い払われてしまいます。 つまりそうやっ…
皆々、年を取ります。
オババは先から背中が痛いだの耳が遠くなっただのと不調を訴えて、以前は必要な作業があれば畑に一日入っていましたが、今はほぼほぼ半日だけとなりました。 そのオババより五つ以上年下の妹であるところの主のおばさんはとても元気にし…
う〇こ、くっさ~~。
という訳で、今回は下のお話なのでご注意下さい。(写真はいつもの) 何故か水溜まりで水を飲む茶太郎。(ちゃんと用意もしています。) 食欲が順調だったここ一か月ほどでしたが、この2,3日くらいでまた不調になりました。ただ順調…
土木工事。
茶太郎的土木工事。全く何の穴の無かった所にこれだけの穴を掘りました。 こんな感じ。 掘っただけなら埋め戻せばいいだけなんですが、何故か掘ったはずの土があまりないのが毎度のこと。とりあえず小石やら剪定した時の木とかを入れて…
出た、出た、早くーーー!
とむしゃぶりついて来るのが猿が出た時だと思っていました。 確かに興奮はすごくするんですが、茶太郎が興奮するのは花火じゃないか疑惑が最近あります。 花火を持ち出すまではある意味普通に吠えているんですが、主が花火を持ち出した…
のんびり冬景色。
茶太郎は言葉より声色で判断する感じですが、言葉を覚えていることもあります。休憩もその一つ。特にオババが言うと覿面で、オババの周りをグルグルします。(すぐにくれるから) そして前や横に座り込んで、よだれを垂らし続けます。 …
秋と冬がいっぺんに。
やってきた。 毎年赤々と染まる神社の紅葉。茶太郎の運動場に植えたのはこの木の種が芽吹いた物です。枯れる寸前でかろうじて染まった感じです。 銀杏は見事ですね。しかしあるポスト(旧X)で、ある神主と思われる人が銀杏並木の画像…
梅の剪定。
蜜柑の作業ばかりになると足が遠のく梅の畑。収穫が終わると肥料やったり草刈りだったりとやることはありますが、さすがに冬になってきた今は久しぶりに入ったりします。 そこで久々に見た、苗木。鹿の食害でボキボキに折れていたのでネ…
茶太郎はドライフードが好きではないから、、、
これは変わっていませんが、最近は比較的食欲があるようです。朝は食べる確率が少ないですが、昼などに出すとしっかり食べています。食べない時は一日食べない茶太郎なので、これでも食欲がある方です。 そんな昨今、ある朝にご飯を食べ…