
時々記事に出している主の車はご覧の軽トラです。
長く長くペーパードライバーやってた主は、車を所有するようになった当初は中古の4シートのオートマ車でした。
車の腹が低くて畑でこすることが多かったので、この軽トラを買う時はこれで大丈夫だと思ったものでした。
だからね、つけなかったんです四駆。。。はい、バカです。。。

これまで当たり前にあった軽トラの四駆。
四駆じゃない軽トラにしようとした辺りから馬鹿か、つけろの大合唱。
お金もあまりないんだから必要ないのに、なんで?の答えがとにかくつけろ。
主は頑固と言われますが、納得できることなら意見は変えます。
この場合、具体的事例が欲しかった。

だって「とにかくつけろ」だけで十万円プラスしますのか?
経験者が言うのだから考慮するという意見がイトコ殿の方から飛んできたけど、、、納得したいのです主は!
んで結果。
つけるべきでありましたよ、と。
荷台が空っぽの軽トラがあんなにバランス悪い車だと思ってませんでした。
見れば分かる?分かるよね?でもそこまで頭が回らなかったんだ。。。
そのバランスの悪さに四駆が無いせいで、軽トラにあるまじき未舗装道路の走行を恐怖することになった主なのでございました。