大したことではないんですが、いわゆる緑のカーテンを作ろうとしてご覧の通りになったというだけです。家の裏側は西日が当たり、茶太郎が留守番していると中々状況が厳しかったので、毎年頭を悩ませています。結局家屋の影が一番良いよう…
月: 2024年7月
あづい~~。
皆さんの地方ではいかがでしょうか、蜜柑の国は例年になく暑いです。 これを見るだけでも目に優しく感じる今日この頃。海沿いなだけに風が通りやすくて、内陸部に比べたらまあマシだなとか思っていました。いや、暑い。 茶太郎も一日で…
色素ってどうなってるんだろう?
最近は妙に舐めまくっている茶太郎です。引っ繰り返してみました。 なんか黒い。。。こんな黒かったっけ?という訳で比較。 DA・YO・NE?とはいえ前科?のある茶太郎。舌もウチに来た時はピンクだったのに、いつの間にか黒い模様…
これは主が悪かった。
茶太郎がへたばりました。 まだまだ暑いなーと思いながら少しゴロゴロしていたのですが、茶太郎がソワソワして主をじっと見つめたり、顔を舐めに来たり(主に鼻なので息ができない。)していましたら、少し日が傾いたので散歩に出ました…
おかえり、わーちゃん。
甲斐犬のわーちゃん。里帰り出産からの帰還です。まだ2才にもなってないんじゃないのかな?4匹生まれて、1匹は残念なことになりましたが、3匹の内1匹と共に帰宅したとのこと。 相変わらず小柄で、飼い主さんを引っ張るお転婆さんで…
睨み合い。
春の頃の福ちゃん。お外に出たくて覗いたらデカイ茶色がそこにいた、の図。(福ちゃんの隣にイトコ殿もいます。) 少し余裕が出て1Mもない距離で寝そべる福ちゃん。この後ダッシュした茶太郎に驚かされて逃げるまでがセットです。 ち…
振り返りし、春の日々。。。
うだる暑さに精神が逃避し始めた主です。 思えば今年は寒暖の差が大変激しい春でした。ラジオで朝と昼では10℃の差がありますと聞いてびっくりしましたよ。しかも何回も似たようなお話でしたね。 椿の花も少なかったように思います。…
梅雨は梅雨でも中休み。
梅雨に入ってジメジメとした天気に蒸されそうになったかと思えば、中休みに入っていきなり予報は連日の猛暑日。動けませんよ、ちょっとこれは。。。 蜜柑の木の裾野を覆うように繁茂する草草草!虫でも炎天下では逃げ出すのに、元気だな…
ある疑惑。。。
この春に保護された福ちゃん。放浪していたとは思えない人懐こい子で、細身の体で活発だから散歩には首輪じゃ無理だなと話していました。でも外に出るのが好きだから家人が外出する時は気を付けていたんですが、ちょいちょい脱走していま…
たまの晴れ間。
雨が続くとどうしても足を運びにくくなる畑。人間が来なくなると途端に野生の王国になるようで、収穫間近の果実が無くても獣の気配が近くなります。(らしい)ので、茶太郎のお仕事が増えます。 ただし、果たして吠える先が獣なのかどう…