フウ太郎君の家にやって来ました。散歩コースにあるので、簡単に立ち寄れます。 聞けば15才ほどだという高齢者。一度下半身を悪くしましたが、今は回復してしっかり散歩もできる元気者。ただ以前はお庭で見かけることもありましたが、…
月: 2024年1月
お正月はNIPPON!気分。
ハロウィンにかこつけて仮装を楽しもうが、クリスマスに浮かれてパーティ三昧をしようが、やはり年末年始は老若男女のほぼ全てにとってその空気に浸ることができる日々ですね。かく言う主もクリスマスすら何もせずにいても、年末からお掃…
草刈り。
最近では農家の重要課題でもある獣害対策には草刈りをきちんとすること、というのがあります。 ここは散歩コースの一つ、川沿いにある地元の学校の堤防。草刈りと冬に入って草が枯れたことで、すっきり気持ちのいい土手となっています。…
茶太郎は子猫LOVE。
すっかり室内に慣れた茶太郎。主がパソコンを見ていてもつまらなそうにしていますが、子猫の鳴き声が聞こえると豹変します。以前生まれて間もない子猫を道で見つけた時も様子がおかしく、まるで「早く保護、保護せねば~」とアタフタして…
草を買うというのはどうも、、、
違和感を覚えてしまう主です。 何かといえば、犬って草を食べて吐くという行為をしますよね?吐きたい時だかに草をムシャムシャとしてしばらくしてゲエとするアレ。 高齢化の波は田舎でも大きくて、放置した土地があちこちにある訳です…
久しぶりに見つけた?
山里にお邪魔した際、もう何年も耕作していない元田んぼにて「帰るよ」と言っても戻ってこない茶太郎を探してみると、地面にへばりついておりました。いつになく熱心な様子にしばらく観察。 笑える位に頭を突っ込んで、実際に大笑いする…
お正月を写そう♪
いうて写せたのは一枚だけです。 人が少なくなった頃合いを狙っていった元日初詣。多分狙いは合ってたんでしょうが、元日は元日、複数の家族連れが居れば狭い境内はワイワイ賑やかでした。そして茶太郎は落ち着きなく常にリードを引っ張…
年末模様。畑の雑用。
キウイがある所はこんな感じの山の斜面です。畑に近い麓付近なら草も刈ったり、生い茂り過ぎないよう木を切ったりもしています。 この度、小屋近くの松の木が枯れてしまい、伐採することになりました。ただでさえ斜面なのに小屋の方に傾…
新たなるお知り合い。
茶太郎に新たなるお知り合いが。犬好きなおじさんです。お散歩を日課にしているのですが、知り合いの犬にあげるためにポケットにオヤツを入れているそうです。それを茶太郎にもくれるようになりました。 オヤツくれる場合は茶太郎も唸っ…
年末模様。墓掃除。
年末、お墓のある地域では墓掃除が見られます。今回、遊びにいくついでにイトコ殿の所へついていってみました。 コンテナに入れた飾るための枝葉を持ってえっちらおっちら。山里のお墓はお寺に付随した物ではないので、少々珍しい形でし…