暖冬には違いありませんが、温暖な蜜柑の国、晩秋までしかいってないような気がする主です。

去年の大雪が嘘のようです。
ただ子供の頃より雪が積もる日が増えているのも確かで、平均すれば暖かくなっていても「温暖化?」と首を傾げたくなるのも確かです。

しかし今年は冬など来ずに春が来たような心地。
あまり零下を感じていないので過ごしやすくはありますが、心底喜べない複雑さがあります。

暖かくなり、寒くなり、雨が降りするここの所を考えると、春に向かっているように思う主です。
分からないことだらけだワン!!
暖冬には違いありませんが、温暖な蜜柑の国、晩秋までしかいってないような気がする主です。
去年の大雪が嘘のようです。
ただ子供の頃より雪が積もる日が増えているのも確かで、平均すれば暖かくなっていても「温暖化?」と首を傾げたくなるのも確かです。
しかし今年は冬など来ずに春が来たような心地。
あまり零下を感じていないので過ごしやすくはありますが、心底喜べない複雑さがあります。
暖かくなり、寒くなり、雨が降りするここの所を考えると、春に向かっているように思う主です。
まえにテレビで言ってたのは、今の温暖化・異常気象は全体では積雪量減っても一度に降る量が多くなってる、と。
だから、雪国でもびっくりなことが起こるようになってるらしい。
これまでの感覚・経験が通用しなくなってる。