よくある誤解。

散歩中の茶太郎は賢いとよく言われますが、無暗に吠えないからというのが理由のようです。
他の犬や猫、鳥がいなければ吠えませんが、自宅にいるときは滅茶苦茶吠えます。
自宅前の道路を通る車にも人にも。
好きな相手であっても甘えるように吠えまくります。

でも散歩中は吠えない。
よくあるのが通行人の人の方をじいいいいいいいっと見つめること。
静かに見つめるだけなので、相手が犬が好きなら撫でてくれようとするんですが、これが誤解。
警戒中なんです。
特に男性には手を出されたら唸り吠える。
女性にはおとなしく撫でられる。
何度申し訳なく思ったことか。
そんな茶太郎は家の中にいても、夜に家の前を通る人や車に気付くと吠えまくります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *