蜜柑の収穫です。
異常気象と言われる昨今でも異常に感じられた今年、どうなるでしょう。

青々とした実ですが、下の所だけが黄色になっています。
これで食べ頃。
農家も採る時は色を見て採ってますが、晴れの日曇りの日、直射日光に当たる影の中と状況によって微妙に見た目が変わるので、「しまった!」ということもしばしば。
下の黄色の所も黄色でなかったり、色の変わり方も一様ではないので別の判断で採ったり採らなかったり。。。

出荷の早さが勝負の蜜柑は、多少の雨が降っても収穫します。
だから台風の多くなる(はずの)秋は、いつもお空とにらめっこ。
茶太郎はそんな時には小屋でまったりで、何しに来たんだと言われていました。
人のいる所が安心するのです。

これは昨年、収穫期内には間に合わなかった蜜柑を年の瀬まで置いてみました。
普通にすっかり色付いてますね。
味は特に美味しくなることはありませんでした。