本日ラジオから流れたニュースです。
58年間も日本一の生産量を誇っているそうな。
すごいね。
彼の地では、昔は梅で儲かったらしく、梅屋敷なるおうちがあるそうな(真偽不明)。

ウチも大きくなりつつありますが、収穫はも少し先のようです。

早春から咲いていた花も様変わりして、今はこの花(名前知らない)をよく見かけます。
「食べられるんだよ」との友達の言葉を鵜呑みにして食べたのはいい(?)思い出。
まずくはありませんでしたが、美味しくもありませんでした。
正に「食べることができる」というだけのお味。

そんなウチの梅畑。
木が高いせいで脚立必須です。
草刈りも必須。。。続く。