写真はまだ無い。 ので梅の畑での茶太郎です。 「今年は大きな実が多いぞぉー」と言ってたこともありました。 午前、コンテナ7箱。午後、コンテナ4箱。。。。。。。。。。いつもと変わらんやん。 輪っかを当てながら大きさを確認し…
年: 2022年
お久しぶりだったり、会えなかったり。
ふう太郎くんです。散歩時間が季節と共に変わったりして、中々会えませんでした。そしてふう太郎くんも寄る年波のせいか、ヘルニアを患ったりして出歩くことが減っているようです。茶太郎はふう太郎くんにはのしかかるような恰好をするの…
雨降りの定位置。
裏口です。洗面所までなら自由に出入りして良いということになりましたので、昼間に主が居る時は中でも外でも好きに居られるようにしています。そして最近の雨続きによって、寒かったこともあるのかな?外の土間より洗面所の方が居心地が…
畑、春の様子。
紅みかんの木です。地面を見ると分かりますが、葉っぱ落ちまくりました。何事か?と思いましたが、とりあえず新芽が沢山出てくれて一安心。今は花も葉もそれなりにバランス良く出ています。 今年植え替えた木だけは花もぎしました。新芽…
相変わらず斜面が好き。
写真だとどう見えますか?主の体感的に、というか体験的に、この斜面は踏み込んだら四つん這いじゃないと這い上がれません。 そこで「我と遊ぶのじゃ!」と必死で誘ってくる小悪魔もとい茶太郎。主は腰が痛いと言うておろうがーーー!!…
何かいたらしい。
じいーっと見てたのでパチリ。結局分からず仕舞いでした。 ちょっと分かり辛いですが、歩道橋の上です。この辺りは散歩コースにしてる人達も結構いるので、ちょこちょこニアミスします。鳥や猫に対して少し我慢を覚えてきた茶太郎ですが…
仲良し?
いつもは顔に加工しますが、この写真は小細工なしでしょう。 茶太郎と渡り合うには、手袋必要です。歯は立てませんが、強めの甘噛みはありますし、たまたま当たってしまうこともありますので。 昔から本人を知っている人には驚きの顔だ…
浜辺の茶太郎。
これ、茶太郎を撮ったというより、砂の模様を撮りました。雨上がりの浜辺で、まさかここまで波が?と思いましたが、単に雨水の流れでしたね。水を含んだ砂はちょっと固くて歩きやすいです。(でも本当にちょっとですが) ええおもちゃ見…
本日は大雨だそうです。
少し前に撮った写真なので、雨が上がって畑に行くのが楽しみです。雨の後はすぐ大きくなるので。今年は耕作地の減少で手が足りていたため、いつになく丁寧に梅の摘果ができたせいか、大きくなるのが早い気がします。(雨が上がったら採り…
いい感じの写真が残ってたー!
てなわけで、もったいない精神を発揮してみました。 桜のいい写真でした、はい。 お馴染みお散歩の時の写真です。水平線に沿うように雲も一直線に、こってりとした感じ(分かりますか?この言い方で)に伸びていました。イラストなんか…