秋冬の葉の落ちた時が嘘のように視界が悪い梅畑です。脚立に上った時に撮りました。茶太郎がいます、一応。こんな中で大きいサイズの梅を探し、輪っかを使ってサイズを確認し、ぷちっと採るということを繰り返します。他方向から見たら目…
年: 2022年
茶太郎、この世の春、か?
普段より構ってもらえた時の満足そうな顔!そら気持ちいいだろう、プロのエステティシャンだぞ! ここぞとばかりに甘えまして、今日は終わり、と言っても「もっと」と前肢をポン。二回目終わり宣告してもポン。いつもより強気に甘える茶…
お手伝い部隊、参上!
普段から従事する人達で、最高身長は160センチあるかな?他二人は150センチそこそこでのこの高所(というほどでもないけど)作業は、ちと辛い。コロナの情勢に左右されましたが、多少落ち着いてきた今年は帰ってきてくれました、ち…
いついつまでも甘えんぼ?
という位の、甘え始めるととことんな茶太郎です。 いつもの茶太郎と社長のツーショット。若い頃の社長を知っている人にはびっくりされるだろう、この関係。つい最近、バランス崩した社長が梅の木に激突しそうになることがありました。(…
主、負けましたわ。
茶太郎のご飯(ドッグフード)食べない問題。エサ皿を全く気にすることなく、寛いでいます。因みに・・・お腹は盛大にグーグー鳴っていました。 負けた。食べない比率の高い朝だけ、手作りご飯にしました。それをして数日、残すことはあ…
メダカ追加。
前記事の通りにメダカ飼いになった主ですが、やはり3匹は寂しい(というか、どこにいるか見えない)からホームセンターにて4匹買ってきました。1匹48円也。 その少し前に買った睡蓮のある瓶に放流。イトコ殿のメダカは黒かったです…
我も、我もと自己主張。
イトコ殿のおうちにて。主の家にも同じような瓶がありまして、これからボウフラの巣になりそうな危険があり、メダカを飼おうかと思い立ちました。ら、イトコ殿の所のメダカが意外に繁殖していたようで、3匹ほど頂くことができました。こ…
お留守番の定番。
お昼には一度帰って様子を確認しますが、一日お留守番の時に茶太郎にあげる物があります。 コングです。中にオヤツだったりフードだったりを入れるゴムのおもちゃ。見向きもしないドッグフードもこれに入れると食べます。一度晩御飯をこ…
主、昨日の更新、忘れてましたわ。
いつもの時間を逃したら、ついうっかりしてしまいました。 茶太郎は散歩は最近行きたいと意思表示するようになりましたが、以前は「行くの?はいはい、行きましょうかね。我はどっちでもいいけどね」という感じでした。今はおなじみの犬…
本日は曇り。
そのおかげで少し体が楽でした。 とはいえ、こうやって脚立に上って、下りての繰り返しなので、地味に足にきます。下りるたびに日陰でグーグー寝てる姿に羨ましくなってしまう。。。ちなみに脚立に上ってるのは80才と75才です。怪我…