今は夕方の散歩も油断してたら(もしくはグズグズしてたら)夜になってしまいます。
しかしそれが月夜だったら、ちょっと心が晴れたりします。

これだけ明るかったら、夜空撮影バージョンで撮ったらいけるかと思いきや、こうなりました。。。
大きな(満月かは知りません)お月さんが海面に映ってきれいだった、んです。。。
せめてフィルムカメラなら、どれだけじっとしてればいいか分かるのに。
一応ある程度はじっとしてたんですが、まだまだカメラを構えたままでいないといけなかったらしい。

その直後に撮った、いつもの風景バージョンで撮った一枚。
大方こんな感じでした。
夜空バージョンというのは、夜空の下の何かを撮るものなんですね、ひとつ賢くなりました。
夜空そのものや風景には向いてないということですね。

夜の散歩というのは、主の視力が悪いせいか気が張ってしまいます。
そのせいか茶太郎の警戒心の強いように思います。