
くつくつと温度管理をしながら煮ていきますが、時間がかかります。
おしゃべりだけというのもナンなので、ドライハーブや精油と岩塩を使ったバスソルトも作りました。
ほぼ混ぜ合わせるだけで、作ったという感じではありませんが。

製造過程を楽しんだために、出来上がり写真しかありません。
日付でお分かりの通り、これは8月の出来事です。
バスソルトには、ドライハーブにラベンダー、精油にラベンダーとひのきを混ぜました。
ユーカリ水は精油混じりの水ということで、精油は水に比べてほんのちょっとだけ取れました。
先生が「この上澄みが精油です。」と言ってくれないと分からないくらい。
とても楽しい経験ができました。
先生はその辺に生えてある草で色々試しているそうです。
主はひのきが気になりました。
虫よけになるらしいので。
帰りの車内で吹きかけ過ぎたユーカリ水の匂いが充満していたのも、良い思い出です。