夏野菜、それなりに収穫。

本日の収穫。
赤い物がありませんので、色合いが寂しいですが。
枝豆が黄色くなっていますが、主の望みは大豆なのです。
でも枝豆も食べたいから、ついつい採ってしまいます。
枝豆については、以前大失敗して全く収穫できなかった頃に比べたら格段の進歩となりました。

しかしズッキーニは難しい。
毎年ですが、まだまだ元気なのに途中で茎がボッキリ折れてしまうんです。
収穫するごとに根元の葉を切り取っていくのが良いと聞いてその通りにやっていたら、雨が続いて切り口から弱くなって・・・となってしまっていたので、今年は梅雨が終わってから葉を切ろうと思っていたのに、何故かボッキリ。
3本植えた苗が後1本です。

そんな野菜の手入れは朝の散歩が終わってから。
車庫の屋根で日陰でもあるので、茶太郎は家庭菜園が見える所でお待ちかねです。

お待ちかねが餌なら主も安堵しますが、主自身なんですよね。(贅沢ですか?)
味噌汁かけご飯でも1回残したことあるので、毎朝晩、今日は完食するかな?と思いながらご飯あげてますので。
きゅうりはおもちゃだし、ブルーベリーも食べたり食べなかったり。
「この子は何が好き?」と訊かれても答えられないのがな~。
獣医さんにはオヤツ(として売られている物)はあげちゃ駄目って言われたし。
正にそれが好きなんですが、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *