虫の写真です。苦手な方はご注意を! だいぶ草も伸びて来た梅の畑。草刈りもせにゃなるまいなーと思いながらの日の昼食時、やたらと吠える茶太郎に近付くと、 一瞬蛇かと思って息をのみましたが、ミミズでしたね。30㎝くらいかな、太…
月: 2022年6月
まだまだ終わらない梅ですが。
それが終わったら蜜柑の摘果やマルチ張りがあります。 マルチは季節外ではこのように巻き取ってしまいます。そして絶好の虫の住処ともなります。それを求めて茶太郎が色々探りまわります。 前肢をちょいちょいさせるくらいは大丈夫です…
食べる時は食べるんですよ。
ドッグフードであっても。夕方のご飯はドッグフードなのです。トッピングするかどうかはその日次第。 段差はこんな感じ。よく分からん食べ方をします。ちょっと、ちょっと下りたらいいんじゃないのか?
雨降れば、
家でおねむの茶太郎です。結構クッションを使ってますが、犬小屋にも入れた方がいいのだろうか。使うというほど乗っかってるようにも見えませんが。 でもちょこっと使ってる。。。 顔さえ黒くなければ、もっと表情が分かるのにっっ!こ…
ご飯は保守的(未知の物に警戒する)ですが。
鏡には強かった茶太郎です。 ずーっと地面に置かれているカーブミラー。初めて見た時の茶太郎は、一瞬だけ瞬きしてからスルーしました。その後は全く気にしていません。 いつもこんな感じです。パソコンで動画見てる時はすごく首を傾げ…
ちょっとだけ我慢を覚えた、かな?
お散歩中に遭遇する猫は多いです。鳥や猫に遭遇すると追いかけそうになって大変でした。鳥は飛んで行くと諦めるのも早いですが、猫はしつこく気にしています。でも最近は何匹かに一匹くらいは気付いているのにスルーすることもあります。…
茶太郎が好きで、主が困る物。
家庭菜園する人はよくご存じ、畝にかける防虫ネット。別にこのネットに限りません、ブルーシートでもそうですが、片付けもしくは広げる所を目撃したらダダッと駆け寄りご覧の有様。 もう混乱の極みです。茶太郎本人もぐるんぐるんしてる…
変わらず梅採り。
秋冬の葉の落ちた時が嘘のように視界が悪い梅畑です。脚立に上った時に撮りました。茶太郎がいます、一応。こんな中で大きいサイズの梅を探し、輪っかを使ってサイズを確認し、ぷちっと採るということを繰り返します。他方向から見たら目…
茶太郎、この世の春、か?
普段より構ってもらえた時の満足そうな顔!そら気持ちいいだろう、プロのエステティシャンだぞ! ここぞとばかりに甘えまして、今日は終わり、と言っても「もっと」と前肢をポン。二回目終わり宣告してもポン。いつもより強気に甘える茶…