何かを見つけたらしい。

という感じの茶太郎ですが、主には大体は何を見つけたか分かりません。
海岸でも草は生えていますが、昔はハマガオ(朝顔)や写真左のようなものが多かったように思いますが、最近は普通に庭に生えるような草も生えています。
海岸整備(階段つけたり、駐車場作ったり)で入れた土によるものでしょうかね。

海岸線も子供の頃に比べてずいぶんと後退しました。
親世代から考えると更に後退したようで、昔は地続きで渡ることができた岩場に、主が子供の頃にはすでに泳がないと行けなくなってしまっていました。
テトラポットもかなりの数が投入されたようです。

やはり変わらぬのは朝日だけかな。
最近は日の出が早いので、あまりこんな朝日は拝めなくなりました。
四時半くらいに家を出ればいいんだけども、まあ中々ね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *