
これ、茶太郎を撮ったというより、砂の模様を撮りました。
雨上がりの浜辺で、まさかここまで波が?と思いましたが、単に雨水の流れでしたね。
水を含んだ砂はちょっと固くて歩きやすいです。(でも本当にちょっとですが)

ええおもちゃ見つけたわ~という感じでしょうか。
やたら気に入る物もあれば、全く気にしない物もあり、その判断基準を知りたい主です。

もぉ夢中♪
我、夢中ーーー!
分からないことだらけだワン!!
これ、茶太郎を撮ったというより、砂の模様を撮りました。
雨上がりの浜辺で、まさかここまで波が?と思いましたが、単に雨水の流れでしたね。
水を含んだ砂はちょっと固くて歩きやすいです。(でも本当にちょっとですが)
ええおもちゃ見つけたわ~という感じでしょうか。
やたら気に入る物もあれば、全く気にしない物もあり、その判断基準を知りたい主です。
もぉ夢中♪
我、夢中ーーー!
茶太郎ごろーんと、かわいい♪2才は子供で遊びたい盛りだね。
砂浜も砂紋みたい。
ところで、主さんがやっている深呼吸が気になっているのですが、何回くらいやってますか?
深呼吸は適当です。
気が付いたらやる、という感じなので。
ただ一度すごい胃もたれをした時は出来なくなってしまったので、その間は休んでました。
後、やり過ぎたら筋肉痛みたいになったので控えてました。
深呼吸は気が付いたら…という感じなのね。
睡眠が深くなると読んで、興味が湧いて。
ありがとうございます♪
内臓を使うので、無駄ではないかなと思っています。
それに肺の空気を入れ替えることは、コロナの時代なら特に良いのではないかと勝手に考えてみたりとかして。
自分で気持ちいいと感じるのが一番ですね。
水を含んだ砂、歩きやすいの分かる~。
海に近い所に住んでるけど、もう何年も海岸行ってないな~。
主も茶太郎いなかったら、行ってなかったですね。