実は家に茶太郎が来てからのお友達。 モカちゃん(雌)。体の模様で勝手に洋犬タイプだと思っていたら、実は甲斐犬の血が入っているという和犬タイプでした。茶太郎はいつも「遊んで遊んで♪」と甘え吠えですが、モカちゃんが飼い主さん…
月: 2022年4月
春といえば山菜の季節。
ハンターらしき見知らぬ人を畑で見かける季節。そんな中、主はタケノコ掘りに誘われました。 今は大きい物もあるようですが、この時はまだ出始め。地面から芽が出てるかどうかの頃です。一緒に行ったおばさんは足の感触で見つけたり、芽…
瞬殺でしたわ。。。
前から欲しかったフリスビー(らしき物)を買いまして、遊んでみました。茶太郎はぴょんぴょん跳ねるのが好きで、走るのも好き、空中キャッチもそれなりにできるので相性がいいのではないかとワクワク。 まずボトッと落ちました。プラス…
春の風景。
ウチの前にある桃の花も咲いています。ここはろくな手入れもしていないのですが、そもそも生食用ではないので毎年引き取り手はいます。虫食いが多い桃ですが、加工すると美味しくいただけます。 シロツメクサも沢山咲いていました。でも…
豚がいた。
なかなか凶悪な顔をした豚のようです。こうやって真正面顔を見ると怖がる人がいるのも分かります。黒の配色が絶妙なんですね。(眉毛とか口ひげとかに見える)実際は情けないくらいに可愛いんですが、、、お馴染みの他所の犬が来たらキャ…
主、鍛錬する。
というほどのことでもありませんが。 こんな元気者が傍にいるのに、主は車を降りるたびに腰を押さえて「あたたた」というのが日常なので、前々から危機感はありました。腰、というか背中が痛いんですわ、何年前からか。症状は違うけど、…
植え替え後。
左が植え替えが終わった場所です。元々育てていた所から引っこ抜いて場所を変えただけなので、ぱっと見は何が変わったの?って感じです。でも左が苗木で右が接ぎ木なので、来年から実は何かしら変わるのかな?去年の一年生の苗を植えたの…
振り返り美人?
というような名前の絵があったような気がする主です。 場所は色々ですが、こういう恰好の茶太郎の写真を一度ならず撮っているような気がします。これは散歩の途中ですね。本当に芝生が好きです。 浜は(当たり前ですが)広くて、他に人…
行きつ戻りつ。
初夏かと思うような陽気があったら、暖房が欲しくなる冬も来て、かといって厚いコートはもういらなさそうで、春が少しずつ歩みを進めています。草も着実に生えてきて、草刈りの音もそこかしこに響いております。 ちょっと落ち着いた畑の…