
毎年ですが、大量に採ったキウイの保存に困って砂糖漬けにしました。
今年は干したりもしましたが、ジャムも何回か作って、、、食べるのに必死。
天然酵母にしようかと冬にやってみましたがうまくいかず、諦めておりましたら、思いがけず砂糖漬けでできてました。
ぶくぶくと泡が立って、蓋を開いたらポンッと開いたけど、なんで今というのが正直な気持ち。
狙った通りにいかないものです。

コンチクショウとばかりの主の鬱憤を受ける茶太郎でした。
・・・スマヌ。
分からないことだらけだワン!!
毎年ですが、大量に採ったキウイの保存に困って砂糖漬けにしました。
今年は干したりもしましたが、ジャムも何回か作って、、、食べるのに必死。
天然酵母にしようかと冬にやってみましたがうまくいかず、諦めておりましたら、思いがけず砂糖漬けでできてました。
ぶくぶくと泡が立って、蓋を開いたらポンッと開いたけど、なんで今というのが正直な気持ち。
狙った通りにいかないものです。
コンチクショウとばかりの主の鬱憤を受ける茶太郎でした。
・・・スマヌ。
温度でしょうかね?春になってようやく菌が活発になる温度になってきたのかな?梅で作ってる人がいて、美味しいらしく、興味あります。
そんな感じです。
でも小麦粉の値段が上がったのでお試しにパンを作る気にもならず、仕方なくヨーグルトと共に食べたりしています。
味は悪くないですよ。