畑徒然。

今はもう少し咲いてきています。
お近くの蜂たちも頑張って働いてくれるので、受粉は大丈夫そうです。
受粉のために蜂を借りると結構お高いと聞いてから、有難みが倍増です。(winwinとは聞きますが、でも梅のハチミツは見たことない。その他の蜜と混ざるのかな?)

そんな中、ちょいと電柵の張り直し作業。
道の反対側に変えるだけですが、そうすることで細々と張っていた電柵を集約することができました。
ただ柱を立てる所は(毎年刈ってても)草ぼうぼうな所で、冬でも根っこが元気に張っているので、それらを取り除けるのが大変でした。
この先2,3年は草との格闘でしょうねえ、ちょっとでも触ると漏電するから。

そしてやられた猿どもめ!!
去年まで再々やられた不知火(デコポン)の猿被害。
今年は茶太郎のパトロールでこれまで一回も入られなかったんですが、とうとうやられました。
それでも明らかに被害は少ないんですがね。
天敵効果を狙って狼を輸入するくらいなら、里山一帯で犬を飼うと被害は少ないんじゃないかと思った今年でした。(『百姓〇族』に狼を連れてくるかもとかいう話があったから。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *