もちょっと山里。

なんかもう楽しくて、って感じ溢れる姿勢ですな。

ちょっと山の場所を変えて、斜面を下っていたのを上ってみました。
当たり前ですが、茶太郎の早さは変わりません。
主は、、、まあご想像の通りです。

結果、見つけたのはコレだけでした。
多分鹿の、でしょう。
以前もらった角は作ってない田んぼで拾ったと聞いたけれど、そううまくいきませんでした。

もちょっと山里。」への4件のフィードバック

  1. 前にテレビの番組で奈良公園の鹿をやってて、鹿の角は3月に生え変わるとやっていたよ。春先にまた探してみるといいかも?

    1. そのつもりです。
      でもできれば虫とかの心配が少ない冬が良かったな~と思って。

  2. 鹿の角がスルリと取れるところを見てみたいです(笑)鹿の角は漢方にもあるから、茶太郎は元気になるね♪

    1. 漢方・・・どんな効果があるんでしょうね。
      おかげさまなのか、茶太郎はこの寒い時期も戸外で元気にしています。
      温暖な地域ですが、体感的には寒いは寒いです(しかも家は風が強いので)。

baba-yan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *