ウチの社長さんは90まで仕事するらしい。収穫終えたばかりの味一号の木の一部を伐採しました。また味一号を植えるそうです。意味不明ですね? 切ったのは接ぎ木の味一号。植えるのは苗木から育てた味一号。今年は特に苗木の実が良かっ…
年: 2021年
ハートブレイク
こんな顔してるからか「怖い」と言われることも増えました。でも本来は怖がりの甘えん坊なのです。特によそ様の犬には好意全開、オスもメスも関係ありません。唸ってきたり吠えてきたりする相手にはやり返すくらい。そんな茶太郎にショッ…
近頃の蜜柑
早生の紅という品種。その名の通り、他の蜜柑より皮の色がとても赤い蜜柑です。中の薄皮も薄くて食べやすい。主は自分ちの蜜柑の中で、これが一番好きです。 んがしかし、今年は何故か皮が汚い、味はいいですけども。まだまだ赤くなるの…
茶太郎の好きなもの
相変わらずご飯よりおやつ好きな茶太郎。ご飯より人(主)が持っているおやつに集中しています。蜜柑は食べたり食べなかったり。薄皮剥いたら食べること多いかな(坊ちゃんめ!) それより遊ぶ方が好き。散歩から帰っても「遊ぼ、遊ぼ」…
年月たてば、
人工物でも人の心に訴えかけるものがありますね。今は無味乾燥な感じのする近代建築でもそうなるのかなあ。 なんのこっちゃと言われそうですが、答えはこれ。踏切、しかもこの車は通れないだろうという小さな踏切は田舎の一風景として馴…
一気に冬突入
他の所ではいかがでしょうか。ウチは一日で秋になり、翌日には初冬に入りました。(体感的に) そういう時でも元気な茶太郎。今日も走る走る(本日のお宝はロープ製の引っ張りおもちゃ)写真を撮る主も必死です。 本当に茶太郎はおもち…
前記事の続き?
つまりお留守番の多くなった茶太郎は駄々をこねる、ということです。 右向いて、 左向いて、 帰んないぞっ!と。
お留守番
このところバイトが続いてお留守番の多かった茶太郎。お留守番中はこんな感じ。 庭に張ったワイヤーロープに通した鎖と係留ロープで繋がれております。去年のまだ小さかった頃は繋いでいませんでした。(怒られ案件・・・)さすがに今年…
原因不明
茶太郎が時々ずーーーっと吠え続ける時(夜)があります。いつものように散歩して、いつものように遊んで、ご飯は・・食べたり残したり。 寂しいのかと家に上げて一緒に寝ようとすると、扉の所をカリカリしてキュンキュン鼻を鳴らすし。…
なんてこったい
もぐもぐといつとも知れない布を噛む(思い掛けず五七五) ・・・とかいう茶太郎の可愛い画像がいくつも失われたことがあります。デジカメごと無くしました。 原因ははっきりしてました。このマルチを敷いた時です。でもこの中でどこに…