前記事の続きです。前記事で走りながらお宝にしていた(咥えていた)ものは、去年おもちゃにしろよ、とあげた衣服のかけらでした。小さな端切れになってもおもちゃにすることがあるため、裏庭にはゴミのようなものが散らばっています(一…
年: 2021年
走るー走るー茶太ー郎♪
位置について、よーい・・・ ドン! 必死にカメラ持ってついていく主(四十も半ばのインドア派)!最近はそこら辺が分かってくれたのか、ちょっと追いかけるフリをするだけでも楽しそうに走りきっております。
夏だからサーフィン?
確か草サーフィンとかいう言葉があったような・・・(実態は知りません) 散歩途中にこの小さな土手に上ったと思ったらバタン、と寝転んでずずず~~もっかい上がってずずず~~ この日は2回やって満足したらしい。リードから待ってま…
良い天気ですことよ・・・
日差しがまぶしいと思ったら、蜜柑たちも白くてまぶしくなっておりました。主がいないときに消毒をしていたようです。これはホワイトコートというそうで、日焼け防止に良いとのこと。日焼けすると見た目も悪いし、中もカスカスになってし…
とりあえず本日の収穫
カラフルなトマトや黄色のズッキーニがないと、寂しい色味。ピーマンが色んな形をしていますが、栄養が足りないようです。今年は気を付けて肥料あげているんですが。オクラは今年の初収穫。(この後茶太郎にかじられましたが、半分死守)…
お友達紹介♪
小型犬、雑種のまりんちゃん。ほとんどの犬達から吠えられる茶太郎には大変貴重なお相手です。しかし一つ問題が・・・御年16歳のご老体。散歩の様子もヨロヨロ、度々停止。下手したら朝3時半から散歩するそうです。年よりがトイレが近…
夏への不安
何せ初心者ですから。「アスファルトの熱さ」や「昼日中の過ごし方」など、特に主が留守となる時はとても気になります。一応二回目の七月で、去年冷たくなるパネルとやらを買いましたが、未だに何の興味も示していません。 主が在宅中に…
梅雨明けかな?
大変久しぶりな晴天の一日でした。 お馴染み梅の畑の様子。まだ地面は濡れていますが、2,3日晴天になれば乾きそう。本日は土手の草刈り(手動)です。 これはウチの前の柘榴。大分それっぽくなってきました。晴れると緑がきれいです…
第2の鹿角
今までの物より枝分かれしています。きっとどこからかじるか目移りするんじゃないでしょうか。これはご近所さんの玄関に飾ってあったものだそうで、「魔除けだ」と話していたそうですが、快く譲って頂くことができました。(感謝) 早速…
走るの大好き
ただいま映像が乱れております、申し訳ありません。(という放送用語ありませんでしたっけ?TVもすっかり見なくなったから記憶も薄れて・・・)以前の記事で少し広い空間だけじゃ走らないと書きましたが、走ることは大好きです。よくや…