齢十六?才だかのおばあちゃん。歩くのも見るからにヨタヨタしていて、散歩で見かけると「頑張れ~」と応援してしまいます。 会えるのは偶然の神様のお導きなので、たまたまタイミングが合わない日が続くと、無事かなと思ってしまいます…
年: 2021年
これもまた判官びいき?
子供の頃に好きだった色はパステルカラーでしたが、今は渋い色合いが好きです。思えばあの頃は渋い色味のものが溢れていたんだな、と分かります。 んで、犬。子供の頃に一番よく見たのは雑種でした。血統書付きの犬って「んだか~、どっ…
くそ暑い時は、
少々涼しくなってきましたが。それでも暑い時は暑い訳で、 洗面所に避難くらいは許可しています。 くつろぎまくり・・・分かります?舌の模様。おかげで普通の赤い舌がすごく可愛く見えるようになりました。 この時は首輪も外してすっ…
おもちゃは虫(虫画像はありません)
いや、虫は写真見るのもダメな人もいますので。主たちが収穫の間、暇な茶太郎は小屋でくつろいだり、足元でちょろちょろしています。 前肢で何かしてるなーと思ったら、土をかいて、恐らく虫を捕まえようとしているのかな、と。しかし今…
雑草の花
最近の散歩でよく見ます。何ガオでしょうかね?(調べていません)草花は一輪だけは寂しいですが、わしゃわしゃ生えていても鬱陶しい。(個人の感想です)少しだけ生えているのを見て「綺麗だな」と思った後、辺り一面に生えているのを見…
収穫、ちょっと一段落
終わっていません。青い蜜柑ですから、色味が大切で、青いというより黒いような蜜柑はまだ出せません。少し待てばすぐ採れるようになるので、2,3日間を置くという程度です。 今年多かったのはコレ。マイマイ被害です。そうカタツムリ…
暑いのと蒸せるのと
草むらに何か・・・主たちが暑さであえいでいる横にお貴族さまがいたようです。 この木、一通り採り終わった後なんですよ。黄色はほぼ全て日焼け蜜柑なのですね。 合格の蜜柑はこんな感じです。逆が正解な気がしますよね?採っていると…
散歩は散歩
畑に行くなら散歩はいらないとも言われますが。 収穫は早朝から畑に行きますので、出発時間は変わりませんが、サクサク行くようにしています。・・・ってどこ歩いてんのかな?子犬の頃は好きだった溝歩き。大きくなってから、あまりしな…
怪我や病気
・・・いきなりおっぴろげて、すみません。以前の記事に書きましたが、草でかぶれた(獣医さん談)ところです。お腹の半分だけがこの状態で、見つけた時はびっくりした次第。 茶太郎は引き取ってこの方色々ありましたが、ダニがついても…
残念な収穫
日焼け これは結構ひどい状態です。ひどいものはこんな風に形も変わります。 腐敗 掴むとぐしゃっとなります。触りたくない。。。でも置いておくと下の枝に汁が垂れるので(更なる腐敗に繋がります)、ふわっと持って遠投します。 パ…