ご飯問題のジレンマ

以前から茶太郎がご飯をあまり食べないと愚痴ってきましたが、ここに来て新たな問題にぶち当たりました。

これも以前書きましたが、ドライフードに香りの強い既製品をかけると食いつくんです。
最近は頂き物が増えて、それをついついかけていました。

お年を召したまりんちゃんはあまり食が進まず、獣医さんのところで買ったりお店で買ったりしたシニア犬用のドロドロご飯が余ったということで、主にまりんちゃんのところでそういう物を頂きます。(おやつも下さる)
それで、そういう物は香りが良いせいか、茶太郎はいつも無視するご飯もちゃんと食べるんですね。

で、問題。
「頂き物が無くなっても続けなきゃ駄目なんだろうか。」
この間久しぶりにドライフードだけであげると、完全に無視でした。
最初は「ご飯」と顔を上げるのに、フンフン匂いを嗅いでぷいと顔を背けました。(次の日まで続いた)

初めは煮干しにつられてご飯も食べてたのに、最近は煮干しではつられません。(何でこうなった・・・)

まあ、今から慣らしていけば、まりんちゃんのようにシニアフードを食べないということにはならないかな。
と今の状況を慰める主でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *